サロンについて
定休日は日曜日・月曜日・祝日です。営業時間は9:30〜17:30です。最終受付は店内でドライまでするヘナは15:30、塗るだけヘナは16:30が最終受付となります。ヘナメニューにプラスしてカットやヘッドケアなどを希望される場合はこれよりも早めのお時間が最終受付となります。
現金・各種クレジットカードだけでなくSuica、PASMOなど交通系電子マネーの他、メルペイ、d払い、iD、QUICPay、Apple Pay、に対応しています。
はい。大丈夫です。ご一緒にご来店ください。待合席の数ですと大人2名様までの付添が可能です。
当店は裏通りに面しており少々わかりにくい場所にございます。迷ってしまう方もいらっしゃるためご来店日までに予備知識としてお店までの道のり動画<相鉄・天王町駅><JR・保土ヶ谷駅>をご覧になっておいてください。Googleマップにも記載しております。ご活用ください。
はい、できます。オンラインにて領収書を発行しております。印刷はお客様にお願いしております。印刷環境がないお客様はお声がけください。
夏季休業、冬季休業、ゴールデンウィーク、シルバーウィーク期間中の祝日がある場合は全てお休みしております。長期休暇の間に営業日を設ける場合もありますし、続けてお休みする場合もございます。通常のヘアサロンよりもゆっくりさせていただいております。事前にHPにて告知をしておりますので、ご確認をお願い致します。
ご予約について
はい。ご予約が必要です。ネット予約は前日の23時59分まで可能です。ご希望日に空席がない場合でもご希望日の前日に「もう一度」予約の空席確認をしていただくと空きがある場合がございます。
キャンセルは予約完了メールより可能です。日時を変更したい場合はご予約いただいた日をキャンセル後、新たな希望日に予約を入れ直してください。
申し訳ありませんが完全予約制で営業しております。前日(23:59)まではWEB予約とお電話にてご予約いただけます。当日の予約は現在お受けしておりません。
いいえ。必要ありません。Web予約に対応しておりますのでお暇な時間、移動時間、おやすみ前にいつでも365日好きな時にご予約いただけます。一般的なヘアサロンの繁忙期(3月・7月・8月・12月)とaLponaの夏季冬季・祝日の連休期間などはこまめにご予約サイトのカレンダーをご覧になりご予定を組んでいただければと思います。
施術について
いいえ。ありません。スタイリストとマンツーマンでの対応となっております。
必ずしも必要ではありません。お名前はニックネーム、連絡先は電話番号かメールアドレスのどちらかでも大丈夫です。お教えいただけるところまでで大丈夫です。
ヘナについて(ヘナを購入予定もしくは購入した方へ)
ナチュラルは一定のオレンジ色に発色いたしますが、インディゴを含むハーブの発色は髪質の影響を受けやすく、収穫時期、気候、溶いた時のお湯の温度などによって微妙に変化します。天然ハーブの性質ですのでご理解ください。
未開封でおよそ3年間(保管状況による)です。開封後はしっかりと密閉していただき冷暗所(冷蔵庫等)で2~3ヶ月程度で使い切ってください。
混ぜて使うのは避けてください。
天然ヘナの放置タイムは2時間以上4時間程度置いていただくのがおすすめです。4時間以上置いてもさほど変化はありません。
湿気が入らないように密閉し冷暗所(冷蔵庫など)に保存してください。お湯で溶いてペーストにしたものは雑菌の繁殖の可能性がありますので廃棄してください。
肌が荒れてしまうお客様はシャンプーをお持ちください。
詳しくはこちらをご覧ください。
ヘナにインディゴなどの各種ハーブをミックスすると追加料金の発生するサロン様もあると聞きますがaLponaでは頂いておりません。お好きなお色からお選びいただけます。
はい。販売しています。オンラインショッピングサイトはこちらになります。随時、商品の追加をしていく予定です。
店頭販売もしております。
※コロナ対策で完全予約制にて運営しております。
訪問希望の際は事前にメールかお電話でご連絡いただけますと確実です。
お問い合わせ
mail:otoiawase@alponahenna.com
刺激を感じたり、かぶれたりしたことがある場合は事前のパッチテストを必ずお受けください。
パッチテストもネット予約が可能です。
パッチテストの結果を確認後ヘナのご予約をお待ちしております。
商品のみのご購入にもご予約が必要です。現在コロナウィルス対策の為、全顧客様を完全入れ替え制にてご案内しておりますので商品のみをご購入の際にもご予約をしていただいております。ネット予約からご予約が可能です。
鮮度、パウダーの色と発色性は関係ありません。
正しい発色の仕方です。インディゴを含むパウダーは白髪部分が緑色、黄緑色などに発色します。3日程度で自然に酸化して色が茶色っぽく変化しますので焦らず待ちましょう。